2021年11月23日
稲刈り体操の後は「すみやま」で乾杯
来年から始める「棚田で健康学校」、
実は、お試しイベントをすでに行いました
それが、稲刈り体操です
今年の10月9日(土)に
炭山の棚田で行われた
稲刈りイベントの前後に
10分程度時間を頂いて行いました
稲刈りは、昔ながらの手で刈る
手刈りで行いました
稲刈りの後は、脱穀、精米されて
美味しいご飯や日本酒に、、、
古伊万里酒造 すみやま純米吟醸
これがまた美味い

すみません
つい脱線しました(-_-;)
本題の体操は、準備運動や稲刈りで使う
下半身の使い方を指導しました
写真は、その時の様子です

青空の下で
しかも田んぼの中で体を動かすのは
とても気持ちがよく
体健やかに心康らかになる
健康そのものです
稲刈り体操は、
棚田で健康学校で行う授業の
ほんの一部です
昔ながらの米づくりや野菜づくり
農のある暮らしを通した
健康づくりの授業を考えていますので
開校時期が決まったらお知らせいたします
最後に、昨日は二十四節気の
二十番目「小雪」
そろそろ、雨と雪が入り混じった
雪が降り始めるころです
気温が下がる分、温かい食べ物
適度に体を動かしていきましょう
それでは、また明日
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。