スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2021年12月15日

自然と共に暮す

自宅の小さな畑、
ほったらかし農園と呼んでますが
その畑で育った「リーフレタス」


昼休みに収穫して
そのまま昼食の一品です



リーフレタスの近くには
キャベツを育ててまして
少しずつですが大きくなっています






キャベツの横にリーフレタスを
植えているのは理由があって
キャベツの葉を食べる「モンシロチョウ」
リーフレタスの赤い色を嫌うからです




おかげで、キャベツの葉っぱは
食べられることなく成長中、、、




自宅の畑では、農薬も化学肥料も
有機肥料も一切使いません
生き物、草、太陽、雨といった
自然の循環を大切にしています




日本人の根っこには、
「自然とともに暮らし、自然を敬い
大事にする心がある」
そう信じています



そんな根っこをもっともっと大きく
そして、深く根ざしていけるように
来年から取り組む「棚田で健康学校」でも
取り入れていきます




自然とともに暮らす
「農のある暮らし」
始めてみませんか、、、



最後まで読んでいただき
ありがとうございました
  


Posted by ☆伊万里で田んぼテーマパークづくりに取り組む吉武亮のブログ  at 08:08棚田で健康学校とは?自然農