2021年12月04日
廃線が進むバス路線
炭山の棚田行きの路線バス
今は廃線になり運行していません
写真は、
配線になった停留所の看板、
「炭山」

この地区には、昔「炭鉱」があり
67年前から炭鉱関係者の足として
バスが活躍し、炭鉱閉山後も
地元住民の通勤や通学に活躍していたとか、、、
時代を感じますね
今は、ほとんど車で移動するため
バスに乗るのは旅行のときぐらいでしょうか?
停留所の看板以外にも
その時代に使ったもの、道具、
景色、人が集う写真があれば
後に振り返ることができます
そして、写真をみて当時のことを想像し
語ることも大事ですね